\私たちが一緒に伴走します/
キャリアコンサルタントを紹介します。
渡部 真由美
(わたなべ まゆみ)
▪️資格・現職:
国家資格キャリアコンサルタント
一般社団法人 be.らぼらとり 代表理事
一般社団法人 日本ベビーサイン協会 認定リーダー講師
株式会社パーソル総合研究所 ダイバーシティ・コミュニケーション認定講師
▪️主な実績:
《キャリアコンサルティング関連》
・就職・転職相談:300名以上
・組織内キャリア面談:1,000名以上 (産前産後&育児休職・復職に伴うカウンセリング多数)
・学生向け就職支援:300名以上
《研修関連》
◉自治体・各種団体
・ミス・インターナショナル世界大会 68ヶ国のミス向け「コミュニケーションワークショップ」
・沖縄ワタベウエディング株式会社 新入社員向け「キャリア研修」「タイムマネジメント研修」
・沖縄県豊見城市 経営者向け「プレゼンテーション研修」「ロジカルシンキング研修」
・沖縄県宜野座村 職員向け「チームビルディング研修」
・中国A+ 中国人向け「日本のおもてなしセミナー」
◉個人向けワークショップ ・フリーランス講師向け
「講座運営・講座作り研修(シナリオ作成、印象&プレゼンテーション力アップ)」
《その他(企画・コーディネート)》
・クライアント/自社向け新卒・中途採用戦略の企画・立案(採用コンセプト、広告企画、選考プロセス管理、採用アシスタント育成)
・クライアント/自社向け採用選考基準の策定・面接(コンピテンシー基準、面接マニュアル、面接員育成、面接の実施)
・自社向け新入社員、若手、中堅、マネジメント社員向け研修策定
・自社向けマネジメント・モラルサーベイ、従業員満足度調査策定
・自社向け勤怠管理、メンタルヘルスマネジメント、就業規則・各種人事制度改訂
・労働組合執行委員(ワーク/ライフ・バランス、労働対策、安全衛生、メンタルヘルス予防)
▪️プロフィール:
・2001年:就職氷河期で新卒求人数大幅削減の最中、人材コンサルティングのベンチャー企業に就職。新規事業の立ち上げ時期だったので、とにかく寝る間を惜しんでがむしゃらに働く。
・2004年:企業の内側から人材について深く向き合いたいと思い、日本で屈指の歴史ある大手メーカーに転職。毎年、新卒100名、中途50名を全国巡業して採用。後に教育の部署へ異動となり、社員の研修やキャリア面談を担当。労働組合執行委員を兼務し、主に女性向け相談窓口を担当。この頃から趣味でスキューバダイビングを始め、沖縄へよく行くように。
・2010年:沖縄の教育問題に興味関心を持ち、思いきって単身で沖縄へ移住。ITベンチャー企業へ転職し、人事のリーダーとして、採用、教育、労務管理・メンタルヘルス等、人事全般をマネジメント。毎年、従業員満足度調査や全社員キャリア面談を実施し、各種人事の制度設計を行う。また、社外から声がかかり、「接遇・マナー」「プレゼンテーション」「チームビルディング」「コミュニケーション」など、研修やセミナー等を多数実施。
・2016年:長男を出産し、赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しみたいと思い、日本ベビーサイン協会にて、ベビーサイン講師資格を取得。育休中の時間を活用して、自身のベビーサイン教室を開く。
・2017年:一年間の育休を取り復職したが、そのタイミングで会社が倒産の危機に見舞われ退社。図らずもフリーランスを選択することになったが、自身が出産・子育てを経験する中で感じた母親の”生きづらさ”から、「ママ一人ひとりに自分らしい子育てスタイルが見つかりますように」との想いで「MamaBee」を立ち上げる。
・2018年:中国蘇州にて「日本のおもてなし」のセミナーを実施し、サービス業に携わる中国人500名が参加。日本流の「接遇・マナー」について海外での初仕事を経験。
・2019年:次男を出産後3ヶ月で、一般社団法人be.らぼらとりを共同設立。
・2020年:自身の仕事と子育て、仕事と介護、キャリアとライフイベントの狭間で葛藤してきた経験から、女性たちのキャリアデザインを後押ししたいと強く思い、LadyBeeキャリア塾をスタート。ミッションは「女性ならではの”働く”を輝かせる。」こと。
浦井 啓子
(うらい けいこ)
▪️資格・現職:
国家資格キャリアコンサルタント(登録番号:16033726)
産業カウンセラー(NPO法人産業カウンセラー協会)
交流分析士1級(NPO法人交流分析協会)
株式会社人づくり・学び舎 代表取締役
一般社団法人 be.らぼらとり 理事
▪️主な実績:
《キャリアコンサルティング関連》
・就職・転職相談;600名以上
・組織内キャリア面談;4,000名以上 (顧問企業含む)・学生向け就職支援;500名以上
《研修事業》
◉非常勤講師(キャリア形成、就職支援)
・富山大学、北陸職業能力開発大学校、
・金沢星稜大学、富山短大
◉個人向けワークショップ
・キャリア形成講座
・働く人のモチベーションアップ講座(全6回)
・自己理解(全6回)
・キャリアコンサルタント有資格者向け起業セミナー(5ヶ月講座)
◉研修
(自治体・各種団体)
・南砺市新規採用職員研修(平成29年、30年、31年、令和2年、3年)
・とやま呉西圏域合同職員研修(令和2年)
・富山大学男女共同参画推進室;「女性のためのキャリアUP支援講座」講師(令和1年)
・富山県女性財団主催「女性の再就職パワーアップ応援塾」(平成28年、29年)
・富山県ものづくり職人確保育成事業・とやま新伝統工芸人材確保育成事業講師(平成28年、29年)
(企業)
・製造業 「リーダー研修」、「キャリア研修」「時間管理研修」
・サービス業(自動車・専門・医療)「マナー研修」「キャリア研修」
・造園業「キャリア研修」「時間管理研修」
◉その他(企画・コーディネート)
・南砺市受託事業「女性起業塾」(平成28年、29年、30年)
・経済産業省女性起業家等支援ネットワーク構築事業(平成30年)
・南砺市受託事業「ビジネスプランコンテスト」
・プロフィール:
・1977年、三姉妹の末っ子として生まれる。人生は親の引いたレール(親の価値観)の上を歩くほかないのだと思いながら学生時代を過ごす。小・中・高と地元の学校に通い、高校卒業後の進学先は、「女の子は大学へ行く必要などない」という考えの親と、高校の担任の先生に勧められた地元の国立短期大学へ進学。違和感はあったが「自分は何かをやりたいと願ったり、叶えることはできないのだから仕方がない」と諦めている、そんな子どもだった。
・いよいよ就職を考える時期になり、初めて自分の好きなことを仕事にしてもいいかなという思いが頭をよぎる。小さな頃から本が好きだった私が漠然と夢見た仕事は図書館で働く司書。進学した短大では図書館司書資格を取得できないため、在学中にダブルスクールで通信制の大学で講座を受講し、2年のコースを1年で履修し資格取得。卒論研究と通信講座を並行して行いながら、就職活動もスタートし、多忙な1年間を過ごす。しかし、資格は取れたが採用試験はことごとく不採用。とにかく働かなければと受けた流通大手企業に採用され、社会人一年生をスタートすることになる。
・最初は望まぬ就職だったが、接客の仕事は楽しく、社内制度や人材育成制度がしっかりしていたこともあり、やりがいを感じながら仕事の面白みを味わう経験ができたことが、私の仕事への向き合い方の基礎となっている。一方、働き方などは自分の思い描く人生設計とかけ離れていることに気付く。仕事は楽しいだけでは満足できないということにも気付き、転職を決意。接客から離れ営業事務やコールセンターなどの事務職も経験。職種を変えても一生懸命取り組むことで仕事は楽しくなるのだと発見する。仕事を通じて、自分のやりたいことを実現することの面白みや手応えを感じられるようになる。
・20代半ばに結婚・出産を経て、ライフステージが大きく変化。時間の使い方が、自分から家族へと大きくシフトすることで、仕事と家庭のバランスをどのようにとっていくかが最大のテーマとなる。「自分が大切にしたいものを大切にする」ために、仕事の時間を減らし自分の強みや得意を活かす仕事をしたいと考え、かねてから興味のあった心理学系の学びからメンタルヘルス関連の業務に携わるようになる。メンタルヘルス不全者の休職や復職支援を行うなかで、働くことは楽しいことだと考えている私にとって「なぜ働くことが病気につながってしまうのか」という疑問を抱くようになる。職業選択の仕方、働くことへの向き合い方、周囲の人間関係の持ち方など「働き方」に困難を抱えている人が多いのではないかと考えるようになり、少しでも多くの人が「働く幸せ」を実感できるための支援を行いたいと考え、2013年キャリアコンサルタントとして起業。働く大人、学生、子どもたちと様々な人たちのキャリアに寄り添った支援を行っている。